今年も大洗合宿。
HEAVEN BURNS RED LIVE 2024
於、東京国際フォーラム。
この会場初めてではないよなと思ったが、何で行ったのか全然思い出せなくて、調べたら2010年のリスアニライブだった。Girls Dead Monster が出た最初のリスアニ!LIVE。今回と同じホールAだが2階席だった模様。当時のことは何も記憶にないが、今回行ってすげえ会場だなと思った。チンケなライブハウスとは全く違うな。当たり前だが。
『ナポレオン』
TOHOシネマズ、売店があるロビーのフロアまでは入ったことあったけど映画観るのは初めてだわ、たぶん。ちょっとまだアウェー感あって、馴染みの新宿ピカデリーやバルト9で観られる映画はそっちで観てたんだけど、今回やってなかったので、長い付き合いになるしいつまでも忌避してるのはよくないと思い行ってきた。そんな大げさな話でもないのだが、どうも人の多い場所は苦手で。ってピカデリーも十分人は多いよな。やはり慣れの問題でしかないか。
画面が暗いシーンが多くて観づらいのでIMAXレーザーが良いという意見を見かけてそうしたのだが、それほど暗い画面作りが目につく映画でもなかった気がする。通常上映と較べてみないとわからんけど。2,000円+追加料金700円。いつも陣取る最前列真ん中が車椅子席になってる配置だったのでそのすぐ後ろの3列目中央にした。
『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』( / 『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』)
前作『~おでかけシスター~』も観に行ったんだけど感想を書いていなかった。原則として劇場で観た映画は感想を書くようにしていたのだが、うまくまとまらなくて下書き中のままになっていた。
She is Legend Live Tour 2023 "Extreme Flag"
https://she-is-legend.com/extreme_flag/
於、新宿ReNY。
ReNYってどこかと思ったら新宿アイランドタワーのすぐ脇だった。一時期あの辺よく行ってたんだけどこんな箱があったとは知らんかった。キャパ800とな。並んでる時「ソールドアウト公演なので手荷物は邪魔になります! ロッカーかクロークに預けて!!」ってめっちゃアピールしてたので、どんだけギチギチに詰め込まれるのかと思ったが結果大したことはなかった。手頃な広さだしステージの高さもあるし、いい箱やね。
『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』
新宿バルト9。
以下ネタバレ。
『フェイブルマンズ』『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』
久しぶりの早稲田松竹だけどコロナ禍体制は特に変わってなかった。
『映画作家たちのエピソード0』ということで、ユダヤ系監督の自伝的作品というつながり。
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第3章
今世紀最高のアニメ『プリンセス・プリンシパル』、全人類待望の新作(3回目。
大洗旅行
2019年以来4年ぶりに大洗合宿を決行。
土日ともあいにくの雨でしたが人の少なさが幸いした面もあった。